5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊谷市議会 2021-12-13 12月13日-一般質問-04号

ほかの地域では、国の重要文化財に指定され、上野の東京国立博物館に所蔵されている炭鉱武人埴輪馬形埴輪が発見された中条古墳群や、弥生時代から平安時代池上遺跡北島遺跡よりも規模が大きい集落跡の前中西遺跡などなど、太古の昔から古代都市として栄えたまちであり、文化交流のあかしが見つかっています。 

熊谷市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-03号

したがって、ラグビーワールドカップ2019の試合会場として観戦客でにぎわうこの機会に、熊谷が古代都市で太古の昔から栄えたまちであることを最大限にアピールすることは、非常に有意義であると言えるのではないでしょうか。そして、そこからさらなる本市の繁栄を目指す目的で、くまがや古代遺跡歴史探訪のスポーツツーリズムを展開することは、スポーツ、観光、文化のレガシーの一助として期待と可能性が高いと考察します。

蓮田市議会 1999-12-03 12月03日-一般質問-03号

古代都市でも全部そうです。まちづくりにとって非常に重要なことであります。この点について、どのように考えるのか。  そして、全体的な部分につきまして、指示系統というのは長が最終決断をして報告する。制御するのも司令塔ではストップかけるのはそこですから。それで長がいない場合はバックアップとして助役が対応するわけなのです。

熊谷市議会 1995-03-09 03月09日-一般質問-05号

残りの25センチのところでようやく古代都市をつくり出して、さらに残りわずか5ミリ、100メートルの中の5ミリのところで産業革命が起きて近代化が進行をしたという計算になるそうであります。そして、今から21世紀までは、あとわずか0.2ミリ、紙一重よりも少ない距離であります。それしか残っていない。人類の歴史の99%以上が狩りや草や木の実を食料にして自然と共存をしてきた時代でありました。

  • 1